桜の花心で世界をつなぐ「サクラ・プロジェクト・ジャパン」
JAPAN TODAY
創造性が花開く、今日の日本

70年代”ラブ&ピース”を掲げた2人のヒーロー伝説を次の世代に
「ジョン&フレディ・トリビュート・ライブ&ミュージカル」
世界各都市公演(予定)
1970年代、音楽が世界共通語となり、アートパワーが”愛と平和(ラブ&ピース)”の花を咲かせた時代。
イギリスを代表する2人のアーティストがムーブメントを興した。ビートルズのジョンレノンと、クイーンのフレディマーキュリーである。
伝説となった2人のヒーローが歌ったアナログ・レコードからの音に世界は共振し、今も尚、世界中の人達の記憶にその波紋は消えず、世界を動かし続けている。
そして、2人は、ともに親日家だった。ジョンは日本人妻オノヨーコ、息子ショーンと共に晩年まで毎年日本を訪れ、禅や歌舞伎、俳句に惹かれていた。フレディも17歳までインドで育ち、東洋への憧憬のもとお忍びで来日もし、自宅には日本庭園を作り、俳句に親しみ多くの名曲を遺した。
そんな、アナログ世代のヒーローの血を受け継いできた私たちができること。それは、二人が日本で感じた和の心と文化の素養を持つ“次の時代のヒーロー”を探し、日本からあの時代の熱い息吹を未来の世界に繋いでいくこと。
そこで、私たちは、30年続く以下の内容の2人のライブ&ミュージカルを企画しました。『シンプルライフ』をテーマに、「地球人=アーシアン(Earthian)」として、「水」や自然との共生の大切さ、普段何が出来るかを、音楽、ミュージカル映像を融合させたエンターテイメントとして発信。「シンプルに生きる」ことを、共振(Common Passion)の輪に変えて世界中へ広げていきます。
女性2人、男性2人の歌って踊れる和文化ユニットのメンバー同時募集!
日本文化を発信する「サクラ・プロジェクト・ジャパン」では、
“次のヒーローは君だ!”という夢支援のメッセージを込め、
日本文化の熱い息吹を、次の時代に繋いでいくために、
2020年に向け、新たな男女ユニットのメンバー募集を行います。
和文化を発信する和魂洋才の女性ユニット「桜少女」と男性ユニット「炎」の2組で、
「日本文化の親善大使」として日本を愛し、日本文化を嗜み、
日本の魅力を世界に伝えていく「コンテンポラリー・ミュージック&アート・ユニット」です。
課題曲: ♪『ハロー!ニッポン』、♪『東京わっしょい!』
課題曲: ♪『素晴しい世界』、♪『ユートピア』
□ 年齢:15歳から19歳まで
(親権者の同意が得られること)
□ 条件:お茶、お花、書道、日本舞踊、俳句、短歌、雅楽などの日本文化や、剣道、柔道、合気道、弓道などの日本武道の素養があり、生で歌って踊れる個人
□ 地域:日本全国、全世界の日本人又は日系人
□ 審査:
一次審査(2018年8月1日から31日迄、課題曲の内1曲を踊りながら歌唱する動画を写真・履歴書と共にメール添付で以下の窓口に送付ください)
二次審査(2018年9月中旬、一次審査通過者で東京のスタジオで面接およびマイクテスト)
最終審査(2018年9月24日に上位5人の公開審査で決定。上位2人のメンバー以外はダンスチームとして活動)
□ 窓口:〒101-0054 東京都千代田区神田錦町1−14 神田錦町ビル5F
モンドミュージック合同会社内 サクラ・プロジェクト・ジャパン
eMail:mondo@sakuraprojectjapan.org
URL:sakuraprojectjapan.org
□ 応募費用:不要、但し交通費等は自己負担
□ 確認事項:申込時点で他のプロダクション、事務所等と契約関係の無い方。採用後合格者の方とは当社と専属出演契約を結ばせて頂きます。
□ 出演予定
スポンサー企業および東京と日本を世界にプロモーションする民間宣伝大使として活動。レコーディング、映像撮影、リハーサル後、8月以降、内外各地で、将来的にさまざまなコンテンツ進出、イベント参加を視野に入れています。
・当社企画のレコード、CD/DVDでの歌唱と発売
・TV、ラジオ番組、イベント等への出演(予定)
・ミュージカル&映画への出演(予定)
・内外の映画祭、音楽祭エキシビションへの参加(予定)
・世界各地のジャパンエクスポ、ジャパンウイークへの参加(予定)など